こんにちは!
しのきです。
今回は宮島の有名ホテル、「グランドホテル 有もと」について調べてみたいと思います。
うちは子どもたちが小学生になり、なかなか紅葉観に行こう!?と誘っても
もちろん乗り気にはなってくれず・・・。
でも今まさに紅葉シーズン。そして大好物の牡蠣が美味しい季節。観光もしたい!
となると思い浮かぶのが広島の宮島なんです!!
しのき行きたい~~!!!
実際わたしは行くのはまだ先になりそうですが、、、涙
宮島で有名なホテル「有もと」さんに行ってみたい!と調べてみました!
もちろん小学生でも、そして赤ちゃん連れでもきっと楽しく過ごせるのではと思っています。
それではいってみましょ~!
グランドホテル「有もと」について
基本情報・概要
基本情報
- 住所:広島県廿日市市宮島町南町 364
- 電話番号:0829-44-2411
- 客室数:53室
- チェックイン/チェックアウト:通常 15:00 / 10:00(露天風呂付客室等の特定タイプは11:00まで)
- 館内施設・設備:レストラン、ラウンジ(「大根屋」など)、売店、宴会場・会議室、大浴場・露天風呂、サウナなど
- 無料駐車場あり(利用前に通知/手配が必要)
- 無料 Wi-Fi(館内公共エリアおよび客室)
- 無料シャトルサービス:宮島桟橋(フェリー発着所)とホテル間の送迎あり
歴史と立地
- 創業は約400年と伝えられており、宮島とともに歴史を刻んできた老舗ホテル
- 世界遺産「厳島神社」まで徒歩で約3分と、観光拠点として非常に便利な立地
- 宮島桟橋からホテルまでは徒歩+シャトルまたは送迎マイクロバスでアクセス可能
客室タイプ・設備
- 客室はいくつかのタイプがあり、和室、和洋室、ツインルーム、露天風呂付き客室など
- 各部屋にはテレビ、冷蔵庫、エアコン、洗浄機付きトイレ(ウォシュレット)が揃っている
- 露天風呂付き客室の宿泊者は、プレミアムラウンジ「大根屋」の利用や、個室での食事処利用の特典あり
利用時の注意点
- 宮島島内では車の走行が制限されているため、車での来訪時は宮島口側で駐車してフェリー等を利用することが一般的。ホテル駐車場利用を希望する際は、フェリー搭乗時に車を連れていく旨を事前連絡が必要
- チェックインは通常 15:00 以降だが、早朝到着などの場合は荷物預かりを活用できる
- 全館禁煙で、喫煙は指定場所のみ可能
- バリアフリー対応は完全ではないようなので、足腰に不安がある方は事前に相談しておくとよい
平均的な料金
- 格安プラン(素泊まり/シンプルな部屋)で 1人あたり1万円台後半〜3万円台前半というケースあり。
- 中級~標準プラン(夕朝食付き/眺望・部屋ランクが普通)で 1人あたり3〜7万円程度が多め。
- 上級プラン(露天風呂付き客室、スイート、海側ビューなど)では 1人あたり7万円以上というプランも見られます。



もちろん時期によって大きく変動はあると思うので
うちはオフシーズンを狙って行ってみたいです!!!
グランドホテル「有もと」へのアクセス
宮島(宮島浅橋)への行き方
広島駅からはJR山陽本線に乗って29分!宮島口へ向かいます
宮島口からはフェリーに乗り換え。乗船時間は約10分です。
宮島へ到着です。ここからはホテルのシャトルバスにて送迎してくださるようです。
ホテルに到着です!
シャトルバスについて
宮島浅橋までマイクロバスによる送迎があるようです。
利用したい場合はフェリーに乗船する時に乗船時間をホテル(0829-44-2411)まで連絡すると、お迎えにきてくださあるとのこと!
宮島桟橋から無料送迎をご利用いただけます。
お席に限りがございますので、乗船時に乗船時間を当館までお知らせください。宮島桟橋前
大きな灯籠前 もしくは、ロータリーにて
有もとの送迎車で 待機いたします。
※送迎が混み合う場合は数分お待たせすることがございます。皆様のお越しをお待ちしております。
引用元:交通アクセス|宮島の宿 宮島グランドホテル有もと -広島-|公式サイト



ホテルからのバスは子連れにはありがたいんだよね♡
グランドホテル「有もと」の評判は?
楽天トラベルの評価は?
1,151件の口コミがあり、全体の平均点は4.7!!(令和7年11月1日時点)
じゃらんの評価は?
1,610件の口コミがあり、全体の評価は4.6!(令和7年11月1日時点)



この件数でこの高評価は、間違いなく良いお宿の予感です!
口コミの具体的な内容
立地の良さ・景観
- 厳島神社など主要な観光エリアに近く、アクセスしやすいという声が多いようです。
- 客室や露天風呂から大鳥居・海や自然の景色が望める部屋もあり、眺めが魅力という意見もあります。
料理・食事
- 夕食・朝食の懐石料理が高評価で、「素材が良い」「品数が満足」「タイミングよく提供された」とのコメントが目立ちました!
- 牡蠣といった地元の海産物も評価されており、鮮度や味に満足したというレビューもありました。
接客・サービス
- スタッフが丁寧・親切という意見が多数!送迎・案内・気遣いなどで好印象を持った宿泊者が多いようです。
客室・設備の清潔感
- リノベーションされた部屋や水回りが比較的新しく、清潔感に満足という声も。
- 客室が広く感じられた、ゆとりがあるといった感想もあります。
広島・宮島の歴史ある老舗宿「宮島グランドホテル 有もと」⛩️厳島神社や宮島の景色を望む客室で、和の趣を感じながらゆったりと過ごせます。心落ち着くひとときを求める方に、ぜひ体験してほしい宿です✨ pic.twitter.com/juOOaG9HkX
— おさる旅@あこがれ宿をご紹介🐒 (@osarutabi1) September 19, 2025



400年の歴史で、サービスの洗練されていそうですね



具体的な内容をみていこ~
グランドホテル「有もと」のお部屋について
ではでは、お部屋を見ていきましょう!



めちゃめちゃきれいですね!!



テンションあがる!
客室タイプ・サイズ・特色
公式サイトに掲載されている代表的な部屋タイプと、その特徴は以下の通りです。
| タイプ | 広さ・定員 | 特色・備考 |
|---|---|---|
| 和洋室(山側) | 約 47.95㎡/定員 1〜6名 | 和室+ツインベッドの組み合わせ。ベースのスタンダードタイプ。景観は山側(海側ではない)なので眺望にあまりこだわらないならお手頃。 |
| 和室(山側)|スタンダード | 約 52~59㎡/定員 1〜6名 | 純和室タイプ。畳でくつろぎたい方に良い。赤ちゃん連れにも◎! |
| 数寄屋 特別室(和室)山側 | 約 58.75㎡/定員 1〜6名 | 伝統的な数寄屋造り、和の趣を強めた仕様。 |
| 数寄屋 特別室(和洋室)山側 | 約 77.1㎡/定員 1〜8名 | 和室部分+ベッドルーム。グループ・家族旅行でゆったりしたいときに。家族が多いとこちらが良いですね! |
| 和洋室/スイート級・露天風呂付(海側・山側) | 72㎡〜99㎡/定員 2〜6名 | 海側ビュー、または霊峰弥山側の山景色。露天風呂・ビューバス付きなど特別感あり!眺望重視・ラグジュアリー志向ならこのクラス。 |
🎨 デザイン・雰囲気・こだわり
- 建物・客室には 数寄屋造り を意識した和の設えが多数使われています。天井の綱代(つなよし)天井など、和の伝統美が強め。
- 和洋室タイプでは和の空間+ベッドの組み合わせで、「和のくつろぎ」も「ベッドで眠る快適さ」も両立されている設計が多く見られます。
- 眺望も特徴の一つ。海側は 厳島神社 や海景色を、山側は 弥山 の原生林の山景を楽しめる部屋があります。
✅ 選び方のポイント・用途別おすすめ
- 家族・赤ちゃん連れでゆったり過ごしたい:和洋室77㎡タイプや99㎡のスイート級など、広さに余裕のある部屋を選ぶと安心。ベッド+畳スペースがあるので子どもが寝転ぶ・動き回る場も確保できます。
- 眺望を重視したい:海側の露天風呂付きルームや海側和洋スイートがベスト。山側でも景色は良いですが「海を望みたい」なら海側を指定する方が満足度高いです。
- 予算を抑えたい・シンプルな滞在:和室52〜59㎡、和洋室47.95㎡あたりがコストパフォーマンスのバランスが良いです。眺望や設備の“特別仕様”にこだわらないならこちらで十分。
- 和の趣・落ち着きを求めるなら:数寄屋造りの特別室(和室仕様)がおすすめ。純和室・畳派ならこちらが好みです。
⚠ 注意・確認しておきたい点
- 部屋によって「山側/海側」や「露天風呂付き/なし」「和室/和洋室」の差が大きいので、予約時に部屋タイプ・眺望をよく確認した方が良さそう!
- 特別仕様(露天風呂付き、スイート)のお部屋は料金がかなり上がる傾向があります。
- 「ベッド数・布団数・定員」が部屋タイプによって違うので、家族構成(特に子どもや赤ちゃん)で予約する際には“寝具数・定員制限”を確認するのが安心です。
- 和室・数寄屋仕様の部屋では畳や段差、仕切りなどの構造的な“和の設計”がある場合もあり、ベビーカー・車椅子・小さな子どもと一緒の移動でやや配慮が必要なケースがあります。



赤ちゃん連れの方は事前に電話して相談するのが無難そうですね!



いろんなお部屋があって迷っちゃう~
グランドホテル「有もと」のアメニティについて
アメニティはどうでしょうか!
みてみましょう。
アメニティ・備品


| 種類 | 内容 |
|---|---|
| 衛生・洗面 | タオル、バスタオル、歯ブラシ、石けん、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー、化粧品(洗顔料・クレンジングなど) |
| 衣類・寝具 | 浴衣、子ども用浴衣(こども向け備品) |
| 家電・設備 | 湯沸しポット、テレビ |
| 客室構造・仕様関連 | バス・トイレ付き |
| 特別利用可能施設 | 露天風呂付客室の場合、プレミアムラウンジ「大根屋」利用可能(この客室タイプ限定) |
| 共有施設のサービス | ロビー・喫茶ラウンジでの無料ドリンクサービス(セルフコーヒーなど) |
| 風呂(大浴場・温泉)備品 | 大浴場・露天風呂では「シャンプー、リンス、ボディソープ、石けん、タオル、化粧品類、ドライヤー、ヘアブラシ、髭剃り」などの浴用小物が備えられている |
子ども向け備品:子連れ対応の備品(例えばベビーベッド、ベビー椅子など)がオプションで提供されたという宿泊者レビューで見かけましたが、公式アメニティ一覧には明確な記載がないため、事前確認が望ましいです!
グランドホテル「有もと」のお食事について
料理の特徴・こだわり
- 夕食は地元 瀬戸内海 の旬の海鮮・魚介類を中心に据えた “懐石料理” が基本です。宿の公式サイトでも「鯛、穴子、太刀魚、小鰯、牡蠣・・・素材にこだわる料理人のもとには、地元の契約漁師さんが毎朝、その日一番の旬を届けてくれます」 と紹介されています。
- また、「牡蠣/穴子/広島牛」といった、広島・宮島ならではの食材をたっぷり使ってくださっているようです。公式サイトには「活かし穴子の石焼き酒盗和え」「A4広島牛の陶板焼き」「牡蠣フライ有もと風」などのメニューが紹介されています。
- 朝食についても、地元・廿日市市産のお米を用いているとの記載があり、料理全体として「地産地消」「旬を活かす」方向性が強いです。
食事会場・スタイル
- 夕食・朝食ともに指定レストラン「ダイニング潮路(Dining Shioji)」で提供されるプランが多いようです!
- 露天風呂付客室に宿泊した場合、専用個室ダイニング「弥山(みせん)」を利用できるプランもあります。小規模(4名まで)で落ち着いた空間を希望する方にはこちらが魅力です。
- 会席形式(コース料理)が基本で、テーブル+椅子スタイルの会場もあり、「お座敷では子どもが走り回っちゃうんじゃないかと心配・・・」という方にも良いのでは☺
夕食・朝食
夕食(例)
- 食前酒:果実酒など
- 前菜:旬菜盛り、木の芽味噌焼きなど
- 吸い物:焼き甘鯛+紅葉麩など
- お造り:旬魚6種盛り合わせ
- 焼物:穴子の石焼酒盗仕立て
- 蒸し物:宮島産牡蠣小町酒蒸し
- 替り鉢:広島牛陶板焼き、女鹿平産鮑茸など
- 揚げ物:虎魚唐揚げ、舞茸、青唐、蓮根煎餅など
- 酢の物:瀬戸内産渡り蟹酢、蛇腹胡瓜など
- 御飯物:穴子釜飯+白菜浅漬けなど
- 水菓子:わらび餅きなこ黒蜜掛け+ミント
朝食
お料理|宮島の宿 宮島グランドホテル有もと -広島-|公式サイト
- 【小鉢】音戸ちりめん・ひじき旨煮・あわび茸
- 【酢肴】牡蠣生姜煮と若布なます
- 【焜炉】鮭、穴子一夜干し、だし巻き卵
- 【サラダ】生野菜、ハム、ポテトサラダ
- 【小鍋】豆乳仕立て味豆腐
- 【乾物】味付け海苔 【汁】活浅蜊味噌汁水物
- 【ご飯物】広島産コシヒカリ・広島菜漬け など
- 【水物】ヨーグルト・無添加100%野菜ジュース
👨👩👧👦 子ども・アレルギー対応・軽めの食事プラン
- 小学生のお子様には「大人と同じ懐石料理」または「お子様ランチ形式(松花堂弁当スタイル:エビフライ・ハンバーグ・茶碗蒸し・マカロニグラタン等)」を選べるというプランあり。
- 食物アレルギー対応も案内されており、「卵/乳製品/落花生/そば/小麦」など対応可能と記載。
予約時の備考入力で確認を。



子どもって懐石あんまり食べてくれないことも多いから
お子様ランチは助かります!



アレルギー対応もしっかりしているようで安心だね!
電話で間違いがないよう確認しよう!
利用者の感想
- 料理・味については「瀬戸内の海鮮が新鮮で美味しかった」「焼き牡蠣・牡蠣鍋が特に印象的だった」という声が多数。
- 食事会場についても「テーブル+椅子でゆったりできた」「庭園見ながらの食事が落ち着く」といった好意的なコメントあり。
- 価格帯・プランによる差が大きく、“料理重視”プランでは料金が上がる旨がプラン紹介に記載されています。
⚠ 注意したい点・確認ポイント
- メニューは“仕入れ・季節”によって大きく変わるという案内あり。プラン予約時に「秋/冬」「旬の食材」など条件を確認するのが良いです。
- プランによっては「夕食の提供時間は19:00が最終」との記載あり、遅い到着だと食事が簡易になったり時間が限られる可能性あり。
- “軽め・部屋食・弁当形式”のプランでは、懐石料理とは異なり内容・器・提供形式が簡略になるため、「本格懐石を希望」なら通常夕食付きプランを選ぶ方が満足度が高そうです。
まとめ
- 宮島グランドホテル「有もと」は老舗のハイクオリティホテル!
- 厳島神社からすぐ側にあったり、フェリー到着後には送迎があったりと、アクセスばっちり◎
- 赤ちゃん連れにも優しそうで、宿泊は問題なさそう!
- 口コミは全ての項目においてめちゃめちゃ良い!
- 公式情報だったり他情報サイトに、全面に「赤ちゃんウェルカム!」と記載はないので念のため電話で確認の手間はあり。※ただ対応はしれそうな情報は多数
- 時期やお部屋によっては多少お値段は張りそうです。※それでも満足できるサービスは提供いただけそう!



赤ちゃん連れでも心配なく泊まれるお宿って感じですね!
絶対いつか泊まるぞ~~



いつになるのやら・・・


コメント