こんにちは!しのきです。
今回は銀座の洋食店「スイス」について調べていきたいと思います。
洋食店なのですが、なんだか意外なメニューでも人気だそうです!
どんなメニューなのでしょうか
そして銀座と言えばお高いぃぃというイメージ。。
そしてそんな場所に子連れなんてご迷惑が…と思ったりしちゃいますよね。
しのきでもなんだか行ってみたい・・・
子どもも行けるような場所なのか調べてみたいと思います♪
洋食屋「スイス」ってどんなお店?
場所はどこ??
基本情報・所在地
所在地:東京都中央区銀座3-4-4 大倉別館 2F
電話番号:03-3563-3206
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:火曜日(祝日は営業の場合あり)
アクセス方法
最寄駅・アクセス
| 駅名 | 距離・徒歩時間など | 備考 |
|---|
| 銀座駅(東京メトロ 銀座線/丸ノ内線/日比谷線) | 徒歩約2〜3分 | A13出口あたりが目安 |
| 銀座一丁目駅(東京メトロ 有楽町線) | 徒歩約2〜3分 | 8番出口が近いルート |
| 有楽町駅 | 徒歩約7分 |



さすが銀座!アクセスはばっちりだね!
『銀座スイス』の概要
- 創業は 昭和22年(1947年)。
- 「カツカレー発祥の店」として知られていて、昭和23年ごろ、プロ野球選手・千葉茂氏が「カレーにとんかつを載せてくれ」と注文したのが始まり、という噂がある!
- 「食べログ洋食EAST 百名店 2025」 にも選出されている



1947年てことは・・・
創業78年!!老舗の名店ですね!
洋食屋「スイス」お店の様子
洋食屋スイス「外観」
銀座駅から徒歩3分と好立地!
銀座ガス灯通り沿いにあります。





THE レトロな外観!かわいい~







わくわくする看板メニューですね
銀座「スイス」店内の様子
それでは続いて店内の様子をみていきましょう!





白を基調にしてて、シックで落ち着いた雰囲気!



ソファ側の席は子どもも落ち着いて座れそうですね~





一人でゆっくり洋食を食べるには最高ですね
洋食屋「スイス」のメニュー
それではメニューを見てみましょう。
銀座「スイス」ランチメニュー


銀座「スイス」グランドメニュー


- カツカレー
やっぱり元祖なだけあって一番人気のようです! - カニクリームコロッケ
銀座スイスのフライ料理部門で人気上位のメニューです。ズワイ蟹を使用した濃厚なクリームコロッケが定番として挙げられています。 - フライ盛り合わせ / ミックスフライ
エビフライ、カニクリームコロッケなどを盛り合わせたフライの盛り合わせ。 - 昭和のグラタン(シーフードグラタン)
昔ながらの洋食屋の味を残すグラタン料理も人気! - 洋食屋のシュウマイ
おつまみや副菜として、シュウマイが提供されているのも少し珍しい洋食屋の特徴! - デザート:銀座はちみつプリン/やきいもプリン/コーヒーゼリー
食後に楽しめるデザート。どれもおいしそう。



メニューだけでもずっと見れちゃう・・・
銀座「スイス」のルール
来店前にいくつかのルールがあるようです。
確認しておきましょう!
予約について
- 予約時は一人500円のテーブルチャージあり+ワンドリンクオーダー要
- 予約できるのは17時まで!
※お席のみのご予約は〜17:00までのご予約に限ります。
引用元:【公式】銀座スイス
※お席のみのご予約はテーブルチャージ(500円(税込)/お一人様)およびワンドリンクオーダーをお願いしております。



宴会や個室の利用については別途相談できるようです!
ランチについて
- 土日祝日のランチタイム(11:00〜17:00)は60分制



土日の銀座は大混雑!仕方ないね!
ディナーについて
- ディナータイムはワンドリンクのオーダー
- 19時以降の未就学児の入店は禁止×(※個室予約を除く)



19時以降は子どもはだめなようです。
大人の時間ということですね!
洋食屋「スイス」に行った人の感想
ではいよいよ実際に行ってみた方の感想をみてみましょう!
やっぱり人気のカツカレー!いちばん目にすることが多かったですね!



日替わりもおいしそ~~~~



なんとシュウマイもあるんですね~!!
これは絶対食べてみたいです!



シュウマイなんてみんな大好きだーー
まとめ
- 銀座老舗の洋食店ではカツカレーが大大人気!
- メニューには子どもの好きなものがたくさん!
- 洋食屋さんには珍しいシュウマイも◎
- 19時以降の未就学児の入店は禁止
- 予約は可能だが別途チャージが要るためそこだけ注意
- 店内は落ち着いた雰囲気だけど、子どももゆっくり座れる席や個室もあり◎



おいしそうなメニューがたくさんでしたね!
アクセスもばっちり!
お買い物に銀座へ行く際はぜひ行ってみてください~



どれにしようかもう迷う~♡



コメント